[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
三毛猫おこちゃま生後5ヶ月の写真、ぎぼうしの葉や朝顔の写真
このページはIE6.0で動作確認済です
|
トップページ
|
このサイトについて
|
リンク
|
サイトマップ
|
BBS
|
このサイトについて
三毛猫おこちゃまの道草サイトマップ
リンク
2000年四季シリーズ
≫三毛猫おこちゃまの初夏
≫三毛猫おこちゃまの真夏
≫三毛猫おこちゃまの晩夏
≫三毛猫おこちゃまの初秋1
≫三毛猫おこちゃまの初秋2
≫三毛猫おこちゃまの秋
≫三毛猫おこちゃまの晩秋
≫三毛猫おこちゃまの晩秋2
≫三毛猫おこちゃまの晩秋3
≫三毛猫おこちゃまの晩秋4
2001年四季シリーズ
三毛猫おこちゃまの好きなおもちゃ
三毛猫おこちゃまが好きな○○シリーズ
三毛猫おこちゃまの趣味
三毛猫おこちゃまの寝顔
三毛猫おこちゃま外の顔シリーズ
いろんな三毛猫おこちゃま
猫の病気の早期診断
三毛猫おこちゃまの避妊手術体験談
三毛猫おこちゃまが受けたワクチン接種
三毛猫おこちゃまの検査体験
三毛猫おこちゃまのトイレ教育
三毛猫おこちゃまの病気体験談
物語風猫【超短編】
物語風猫【短編】
物語風猫【長編】
猫の「アトム」くん
猫の「じじ」ちゃん
管理人撮影編
お友達提供編
草花編
動物編
三毛猫おこちゃま2000年四季シリーズ≫晩夏
20世紀最後の夏が終わる頃
三毛猫おこちゃまは3頭身から
4頭身になりつつありました(笑)
親猫から離れて単独行動をするようになった頃でもあります
生後5ヶ月ぐらいです
生後5ヶ月ぐらいだと、まだ足元がおぼつかないので、
葉っぱにじゃれるのにも
後ろ足はしっかりとコンクリート塀を踏みしめてます
晩夏
とはいえ
まだ昼間は暑いから、
葉っぱに囲まれてる方がちょっと涼しげ
ぎぼうしの葉が動いてるな・・・
と思ったら
三毛猫おこちゃまでした
三毛猫おこちゃまも
だんだんとカメラにも慣れ始めた頃・・・かな?
アロエの葉っぱをみつめる
つぶらな瞳
生後5ヶ月のころは
ちょっと大きめの鉢の陰に隠れられる大きさでした
クンシランの葉っぱと三毛猫おこちゃま
朝顔の葉っぱにじゃれる三毛猫おこちゃま
ちりとりにも入れちゃうよ♪
隠れた・・・つもり
▲このページのトップに戻る